顔ハメ看板
今までに撮った顔ハメ看板集です!
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 (Sat)
足寄 : ベコちゃん
足寄観光インの「ベコちゃん」です。
ペコちゃんとウシをひっかけた、いいネーミングですね
PR
2003/07/01 (Tue)
北海道
Comment(0)
JR厚岸駅 : カキ
あっけしはカキ!と書いてある通り、カキが有名です。
2003/07/01 (Tue)
北海道
Comment(0)
網走某ホテル : アイヌ
網走のどこかのホテルのロビー入り口にひっそりとありました。
実はこの日網走に泊まろうと、空室状況と料金を聞きに何軒も回ったため、ホテルがどこだったかチェックしてませんでした。
2002/12/01 (Sun)
北海道
Comment(0)
宗谷岬:カニ
宗谷岬のラーメン屋さんの前で。
看板に書いてある通り、宗谷岬のホタテラーメンは絶品です。ぜひご賞味あれ!
2002/09/23 (Mon)
北海道
Comment(0)
道の駅 田園の里うりゅう : ほしのゆめ
雨竜米の顔ハメ看板です。
でもきっと、メロンとミニトマトも名産なんでしょうね。
2002/09/01 (Sun)
北海道
Comment(0)
稚内市総合勤労者会館 : アンパンマン
国道に面していて、隣には大きいスーパーがあり 撮影はかなり恥ずかしかったです。
あんまり好きじゃない系の看板ですが義務感を感じ、押さえておきました。
2002/07/01 (Mon)
北海道
Comment(0)
余市 道の駅 : 余市宇宙記念館
毛利さんの偉業を讃えての すばらしい顔ハメ看板です。
北海道出身のヒーローはまだまだたくさんいるハズ、他の地域でもこのような顔ハメ看板で敬意を表して欲しいです
2002/07/01 (Mon)
北海道
Comment(0)
登別 : 赤オニ
登別温泉街には別バージョンの 「家族オニ」の看板があるらしいが、この時は知らなくって
コレだけ写して帰ってきました。
2002/01/01 (Tue)
北海道
Comment(0)
富良野 : ヘソ祭り
ヘソ祭りでカメラ屋さんの前に2パターンあり その一枚です。
カメラ屋さんには腕のいいおばあちゃんがいますヨ。
2001/07/01 (Sun)
北海道
Comment(0)
藻岩山 : MOGU MOGU GOMBO
日本テレビのMOGUMOGUの関係看板ですね。
こういう顔ハメ看板はイマイチ好きじゃありません。
納得のいかない顔ハメではあるものの、穴があるとやっぱり撮影してしまう悲しい性…
2001/07/01 (Sun)
北海道
Comment(0)
≪
│HOME│
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
ブヒブヒ王国
管理画面
カテゴリー
北海道 ( 50 )
道外 ( 2 )
バーコード
最新コメント
忍者ブログ
[PR]